物件を検索する
住所からさがす 沿線・駅からさがす 学校区からさがす特徴からさがす
シンプル検索
住まい・暮らしのサポート
ウィルのスタッフ
デザイン・コンサルティング
ウィルスタジオのスタッフストリートビューは、物件が写っていない場合があります。
この物件にはストリートビューのデータがありません。
物件所在地です。グーグルマップでも表示できます。 MAP >
『レーベン千里青山台 GRAN HIGH』は、阪急「北千里駅」から北西方向へ徒歩12分、『吹田市青山台2丁目』にある総戸数109戸の大規模マンションです。周辺は第一種中高層住居専用地域内の区画の整った住宅地。一戸建てや団地が混在し、地勢にアップダウンがあります。街路樹のある通りが多く、各所に公園、生垣のある家も多く、緑豊かな住環境。徒歩圏内に教育施設や買物施設、公共施設、公園などが揃っています。阪急「北千里駅」からの道のりは上り坂で、駅との高低差は約40m。洪水浸水想定区域・土砂災害危険箇所・土砂災害警戒区域の指定はありません。敷地は所有権。建物はボイドスラブ工法のRC造8階建てで、ダブル配筋と溶接閉鎖型フープ筋を採用。施工は長谷工コーポレーションです。床スラブ厚は200〜230mm、戸境壁は180mm。エントランスにオートロックと宅配ボックス、棟内(敷地内)にロビー、坪庭、ペット足洗い場、キッチンスタジオ(兼集会室)、シェアオフィス、ロビー、ハミングガーデン、ベンダーコーナー、多目的トイレ付き。敷地内駐車場は101台(戸数に対する割合90%)で、屋外機械式・屋外平面式です(来客用駐車場2台あり)。なおペットの飼育が可能です(諸条件あり)。
この物件は2階部分の南西向きで日当たり良好です。間取りは専有面積66.41平米の3LDK。全居室洋室仕様の縦長リビングプラン。個室3部屋中2部屋はLDKから出入りします。洗面室(洗濯機置場)はキッチン側からも直接出入りができ、家事動線がスムーズ。各個室に収納があります(ウォークインクロゼット1か所あり)。バルコニー面積は11.02平米。バルコニー側は室内に柱の出っ張りが少ないアウトポール仕様で、家具の配置がしやすい造りです。付帯設備はスロップシンクなど…。現況は居住中。また、敷地内駐車場に空きがあり、月額使用料は5,500円~16,000円です(2024年7月時点)。
保育施設・学校は『青山幼稚園』徒歩9分、『青山台小学校』徒歩6分、『青山台中学校』徒歩8分。最寄りのスーパーは『イオン 北千里店』徒歩11分。その他『樫ノ木公園』が徒歩6分、『北千里市民サービスコーナー』が徒歩12分、『千里図書館北千里分室』と『千里北公園』が徒歩14分の場所にあります。
2022.01.30
新築
2024.07.19
本サイトに公開
現在
2025.04.21
情報更新予定
みんなの住宅ローン
他の人たちがどんな住宅ローンを組んでいるのか、年収、年齢、エリアごとに見ることができます。
買い替えシミュレーション
ご自宅の査定金額と次のお住まいのご予算が分かるサービスです。お買い替えはこれからスタート!
ウィル不動産販売 江坂営業所 詳細
フリーダイヤル0120-227-622「レーベン千里青山台 GRAN HIGH 4,580万円」の最寄り駅、駅との高低差、ターミナル駅から終電時刻、バス停の時刻表など交通に関する情報をご案内しています。また行き先の駅はカスタマイズできます。
阪急千里線「北千里」駅
駅までの道のり(高低差)
「レーベン千里青山台 GRAN HIGH 4,580万円」の住環境、近くにあるとうれしいとっておきのスポット(注目スポット)、街の住心地の口コミ(街の人の声)、当社の契約者からご回答いただいたアンケートなどをご紹介しています。
このエリアは「千里ニュータウン」と呼ばれる千里丘陵に広がるニュータウンの一部です。日本で最初に行われた大規模ニュータウン開発で、1962年の初入居から、長年の間人気住宅地として存在しています。大きな公園や緑地、並木道が整備されており、緑豊かな街並み。道路幅が広く、100坪前後のゆったりした戸建住宅が中心の街区と、敷地にゆとりのある公団や、企業の社宅などが集まる街区があります。一部、公団や社宅は建て替えが行われ、マンションに生まれ変わっているところもあります。丘陵地であるため、全体的にゆるやかな傾斜のある地勢となっています。阪急千里線「北千里」駅前、「山田」駅前には大型商業施設が、またタウン内にもスーパーがあり、静かな住環境と生活利便性を兼ね備えたエリアです。
『樫ノ木公園』は、新千里北町の住宅地の中にある、自然豊かな公園です。中央に広い池があり、その周囲にはアカマツやクヌギ、カシなどが茂る森が広がっています。その木立の間には、ほとんど山道のような歩道があり、お散歩コースにピッタリ。ジョギングをすると、ちょっとしたトレイルランニング気分です。また公園の東部分には、遊具が設置された広場があります。 (2020.08.06時点)
(2件の口コミ)
『千里北公園』は、阪急「北千里」駅から北東へ徒歩8分の距離にある公園です。とにかく敷地が広くて、緑がいっぱいで、四季折々、様々な自然に触れることが出来ます。また園内には「銀の鳥」という塔が立っていて、時間ごとにいろんな鳥の声で時刻を知らせてくれます。 (2020.08.11時点)
「北千里市民体育館」は、阪急「北千里」駅から北へ徒歩約10分、千里北公園内にある市民体育館です。バトミントンやバスケットボール、卓球などが楽しめ、トレーニングルームもあります。また様々なスポーツ教室が定期的に開催されていて、小さな子ども、高齢者の方も気軽にスポーツで汗を流すことが出来ます。開館時間は9:00~21:00(第4月曜日は18:00~21:00)で、年末年始は休館日です。 (2020.08.17時点)
りんすけ さん(当社のご契約者)
吹田市上山田在住
男性/30歳/3人家族(うち子ども1人)
子育て世代に嬉しい公園や施設がいっぱい! 自慢できること 私の町は自然豊かで子育て環境が整った街です。少し電車やバスに乗れば、千里北公園や万博記念公園など、広々とした公園があります。また、児童館など子どもたちは教育施設も充実しており、交通の便も良く、生活しやすいのが魅力です。静かな住宅街が多く、治安も良好です。自然と都会の両方が楽しめ、子育て世代に人気のエリアです。 気になること 最寄りの駅が阪急千里線だけなので、電車だけでの移動となると乗り継ぎが多くなることがあります。また国道が近いこともあり、土日は車の渋滞がよく発生してます。また自然が多い反面、虫が多いと感じることもあります。
YK さん(当社のご契約者様)
吹田市上山田在住
男性/42歳/1人家族
「閑静な住宅街」というのがぴったりの町
自慢できること
上山田は大規模マンションが立ち並んでいますが、隣接する藤白台や箕面市の小野原西を含めて落ち着いた環境です。周辺を含めて「閑静な住宅街」というのがぴったりの町です。
千里北公園や少し足を伸ばせば万博記念公園といった大きな公園があります。三色彩道の街路樹や公園では四季折々の光景がみられ、日々の通勤や休日の散歩も楽しいです。
箕面市の小野原地区はカフェが充実しています。有名なスイーツショップの本店もあります。
最寄りの北千里駅までは徒歩で約15分です。少し遠いですが、始発駅なので確実に座れます。
千里中央へは最寄りのバス停(阪大口)から20分弱なので、新大阪や大阪空港へは1時間弱でアクセスできます。出張や旅行に出かけることも多いので、この住環境と程よいアクセスには満足しています。
気になること
・府道120号線(山田上小野原線)の歩道の幅が狭いです。住み始めてから約1年が経つので、自分はこんなものだと思っているのですが、車の交通量が増えてきているとのことなので少し気になります。
・バスの本数がもう少し多いと嬉しいですね。
このエリアに暮らす人
イオン 北千里店
類農園直売所 イオン北千里店
青山幼稚園 詳細
(1件の口コミ)
青山台小学校 詳細
青山台中学校 詳細
「レーベン千里青山台 GRAN HIGH 4,580万円」の所在、交通、広さなどの物件データ。物件概要ともよばれ、物件のことを理解する基本的な事項について書いています。ご不明な用語などありましたら、お気軽にお問合せください。
※ 図面と現況が異なる場合は、現況優先と致します。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。(当社が売主の物件除く)
※ 写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、物件価格に含まれません。
※ 価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込価格です(1000円未満は切り上げ)。
※ コメント内に記載している土砂災害警戒区域は、土砂災害特別警戒区域に指定されている箇所も含んでおります。
※ 洪水浸水想定区域、土砂災害危険箇所、土砂災害警戒区域の指定状況については最新データとは限りません。最新データ・詳細なリスクの程度・範囲などについては各自治体の「ハザードマップ」をご確認下さい。
検索条件が似た物件
吹田市のマンションの売却をお考えの方へ
下記ページにて、吹田市のマンションの現在の売却市況や購入希望者数、ライバル物件数、過去の成約データなどをご覧いただけます。
また無料で、価格査定や相場資料の提供を行っています。お気軽にお問合せください。