物件を検索する
住所からさがす 沿線・駅からさがす 学校区からさがす特徴からさがす
シンプル検索
住まい・暮らしのサポート
ウィルのスタッフ
デザイン・コンサルティング
ウィルスタジオのスタッフストリートビューは、物件が写っていない場合があります。
この物件にはストリートビューのデータがありません。
物件所在地です。グーグルマップでも表示できます。 MAP >
『メゾン茨木主原』は、阪急「茨木市駅」から南西方向へ徒歩8分、『茨木市主原町』にある総戸数134戸の大規模マンションです。複数沿線が利用可能で、JR「茨木駅」からは徒歩19分の距離にあります。周辺は第1種住居地域内の店舗や事務所が混在する住宅地です。北西側を阪急京都線が走っており、西側にはお散歩やジョギングコースにピッタリの『元茨木川緑地』があり、春には桜が楽しめます。また南へ少し歩くとフェンスに囲まれたグラウンドと遊具広場が整備された『水尾公園』があります。地勢は平坦で、標高は約9m。道幅4m前後の道路が多く、街路は入り組んでいます。生け垣や庭木のある家が点在し、町中の緑はやや多め。中央環状線が約1kmの距離にあり、車での移動に便利です。阪急「茨木市駅」からの道のりは平坦。洪水浸水想定区域にあります。全3棟構成で、この1号棟は敷地南側にある棟。建物は4階建てで、施工は鹿島建設。エレベーターは無し。ペットの飼育は不可です。
この物件は最上階・4階部分の南向き。採光良好です。間取りは専有面積62.98平米の2DK+2S。DK約11.0帖のセンターインのプラン。複数方向に採光部があり、バルコニー面積は4.81平米です。現況は空き部屋です。
保育施設・学校は『すまいるひだまり保育園』徒歩3分、『大池小学校』徒歩11分、『養精中学校』徒歩15分。最寄りのスーパーは『マルヤス 茨木店』徒歩4分。その他『元茨木川緑地』と『水尾公園』が徒歩5分、『市民体育館』と『中条市民プール』が徒歩6分の場所にあります。
1974.05.01
新築
2024.10.26
本サイトに公開
現在
2025.04.21
情報更新予定
みんなの住宅ローン
他の人たちがどんな住宅ローンを組んでいるのか、年収、年齢、エリアごとに見ることができます。
買い替えシミュレーション
ご自宅の査定金額と次のお住まいのご予算が分かるサービスです。お買い替えはこれからスタート!
「メゾン茨木主原1号棟 1,080万円」の最寄り駅、駅との高低差、ターミナル駅から終電時刻、バス停の時刻表など交通に関する情報をご案内しています。また行き先の駅はカスタマイズできます。
阪急京都線「茨木市」駅
駅までの道のり(高低差)
「メゾン茨木主原1号棟 1,080万円」の住環境、近くにあるとうれしいとっておきのスポット(注目スポット)、街の住心地の口コミ(街の人の声)、当社の契約者からご回答いただいたアンケートなどをご紹介しています。
区画整理された戸建て街エリア。かつての「三島郡玉櫛村」が、1948年元旦に1町3村が合併したことにより今の形になりました。玉櫛姫神社の名を取って「玉櫛村」と名づけたそう。古い家と新しい家が混在しており、幅広い年齢層の世帯が居住。水尾1丁目には尾池跡地を利用して整備した「水尾公園」があり、アスレチック風の大型木製遊具には子供連れの家族、1周450メートルの外周園路にはジョギングをする人で賑わっています。春になると約120本の桜が咲き乱れます。阪急茨木市駅や南茨木駅まで少し距離がありますが、地勢は平坦なため自転車でアクセス可能です。
(3件の口コミ)
『元茨木川緑地』は昭和24年に廃川となった元茨木川をグリーンベルトとして整備したもので、北は田川町から南は横江二丁目まで、茨木市内を約5kmにわたって広がる緑地帯です。平成2年度には「大阪府緑の百選」に選ばれました。春には「茨木市民さくらまつり」が開催され、桜の名所としても知られています。ジョギングや散歩をする人の姿がよく見られ、市民の憩いの場になっています。(2020.11.08時点)
(2件の口コミ)
『水尾公園』は水尾1丁目の住宅地の中にあり、水尾池跡地を利用して整備された公園です。園内には高さ5メートルの芝生敷きの築山があり、アスレチック風の大型木製遊具が設けられています。外周園路は1周450メートルあり、ジョギングコースとして利用する人の姿も見られます。また120本のソメイヨシノやサトザクラが植栽されており、春にはお花見スポットとして賑わいます。(2020.07.24時点)
(1件の口コミ)
『市民体育館』は阪急「茨木市」駅から南西方向へ徒歩約10分の場所にあります。体育室が5つあり、バスケットボールや卓球、柔道、剣道、トランポリン、体操など様々なスポーツに使用できます。スポーツ教室も開催され、市民の活動の場として利用されています。 開館時間:9:00~21:30 休館日:水曜日、12月29日~1月3日 駐車場:あり(34台、30分100円) (2020.11.08時点)
マッチ さん(当社のご契約者)
茨木市主原町在住
男性/57歳/3人家族(うち子ども1人)
子育て向きの町です! 自慢できること 春には桜が綺麗で有名な広い公園と、市民体育館とプールがとても近くにあり、子育てには最適な場所かと思います。小中学校は安全な道で通うことができます。またテレビでも放映されている、自習や読書を落ち着いてできる「おにクル」という施設まで歩いて行くことが出来ます。コンビニも徒歩圏内に多数あり便利です。 気になること 茨木市駅、南茨木駅、JR茨木駅のちょうど中心ぐらいの場所に位置しているので、平日の通勤・通学、帰宅ラッシュや雨の日にはどこの道路も混むので渋滞が発生しやすいため、車やバスを使って通勤・通学をする場合は早めに家を出るほうが良いかと思われます。
海水魚さん(当社のご契約者様)
茨木市水尾3丁目在住
女性/43歳/2人家族
徒歩圏内に生活施設が揃うため便利!
自慢できること
徒歩圏内にスーパーや主要なほぼ全ての科の病院、図書館、銀行、少し大きめの公園(バラ公園など)があり生活に便利です。わたし的におすすめなのは、百均が2件もあることです。フレスコにフレッツと平和堂にダイソーがあります。品揃えも豊富で、遠くまで出かけなくても大体のものは揃います。
気になること
阪急茨木やJR茨木まではバスがありますが、南茨木までのバスがないことが気になります。モノレールに乗りたい時は少し不便です。伊丹空港に行く時など、大きい荷物を持って歩くのは大変なのでタクシーを呼びますが、ワンメーターくらいで着きます。
がぼちゃん さん(当社のご契約者様)
茨木市水尾3丁目在住
女性/44歳/3人家族
おしゃれな店がたくさん! 自慢できること テレビや雑誌で紹介されたパン屋さんやケーキ屋さんがたくさんあります。交通網が発達していて、バスで市内を隅々まで出かけることができます。また、JRと阪急電車が市内を通っているので、梅田や京都に出かけるにも便利です。 気になること デパートがないことが残念です。イオンは現在2つあり、近々、3つ目がオープンする予定で、茨木市がイオンに侵略されている気がします…。イオンスタイルを昔の「ジャスコ」と呼び、イオンモールを「マイカル」と呼ぶ文化が根付いており、3つ目が「イオン」と呼ばれるのかな、と思っています。
マルヤス 茨木店
フーズマーケットサタケ 大池店
茨木高美幼稚園 詳細
大池小学校 詳細
養精中学校 詳細
「メゾン茨木主原1号棟 1,080万円」の所在、交通、広さなどの物件データ。物件概要ともよばれ、物件のことを理解する基本的な事項について書いています。ご不明な用語などありましたら、お気軽にお問合せください。
※ 図面と現況が異なる場合は、現況優先と致します。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。(当社が売主の物件除く)
※ 写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、物件価格に含まれません。
※ 価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込価格です(1000円未満は切り上げ)。
※ コメント内に記載している土砂災害警戒区域は、土砂災害特別警戒区域に指定されている箇所も含んでおります。
※ 洪水浸水想定区域、土砂災害危険箇所、土砂災害警戒区域の指定状況については最新データとは限りません。最新データ・詳細なリスクの程度・範囲などについては各自治体の「ハザードマップ」をご確認下さい。
検索条件が似た物件
茨木市のマンションの売却をお考えの方へ
下記ページにて、茨木市のマンションの現在の売却市況や購入希望者数、ライバル物件数、過去の成約データなどをご覧いただけます。
また無料で、価格査定や相場資料の提供を行っています。お気軽にお問合せください。