物件を検索する
住所からさがす 沿線・駅からさがす 学校区からさがす特徴からさがす
シンプル検索
住まい・暮らしのサポート
ウィルのスタッフ
デザイン・コンサルティング
ウィルスタジオのスタッフストリートビューは、物件が写っていない場合があります。
この物件にはストリートビューのデータがありません。
物件所在地です。グーグルマップでも表示できます。 MAP >
『ノア渋谷パート2』は、JR山手線「渋谷駅」から徒歩7分、『渋谷区宇田川町』にある総戸数57戸の中規模マンションです。複数駅が利用可能で、東京メトロ銀座線「渋谷駅」からは徒歩7分、京王井の頭線「渋谷駅」からは徒歩8分、東急東横線「渋谷駅」からは徒歩10分の距離にあります。周辺は商業地域と近隣商業地域内の商業施設やオフィスビル、区役所、「センター街」などが混在する街です。北側には『NHK放送センター』を挟んで、都内で5番目の広さを誇る『代々木公園』が広がっています。『代々木公園』の園内はたいへん緑豊かで、隣接してスポーツ施設などの他、『明治神宮』が鎮座しています。この辺りは国木田独歩、竹久夢二、山路愛山が住んだ場所。地名の由来は渋谷川の支流、宇田川の河川名から。宇田川は暗渠化され、遊歩道が整備されています。地勢は丘陵地の窪地で、標高は約20m。道幅は広く、街路はほぼ整っています。町中の緑は少なめ。首都高速3号渋谷線の渋谷インターチェンジが近く、車での移動に便利です。敷地は所有権。建物はSRC造12階建てで、施工は日本国土開発/東京支店 他です。オール電化仕様。なおペットの飼育は不可です。
この物件は3階部分の南西向き。採光良好です。間取りは専有面積43.7平米の1R。バルコニー面積は2.30平米です。現在は月額賃料176,000円で賃貸中。退去予定はなく、オーナーチェンジの物件です。当社は、将来の賃料収入が確実に得られることを保証するものではありません。
保育施設・学校は『渋谷もりのこ保育園神南』徒歩2分、『神南小学校』徒歩3分、『松濤中学校』徒歩9分。最寄りのスーパーは『東急百貨店 渋谷本店』徒歩3分。その他『Bunkamura』が徒歩4分、『渋谷区役所』が徒歩5分、『宮下公園』と『国立代々木競技場』が徒歩9分の場所にあります。
1980.03.01
新築
2024.11.25
本サイトに公開
現在
2025.04.21
情報更新予定
買い替えシミュレーション
ご自宅の査定金額と次のお住まいのご予算が分かるサービスです。お買い替えはこれからスタート!
ウィル不動産販売 恵比寿営業所 詳細
フリーダイヤル0120-888-236「ノア渋谷パート2 5,970万円」の最寄り駅、駅との高低差、ターミナル駅から終電時刻、バス停の時刻表など交通に関する情報をご案内しています。また行き先の駅はカスタマイズできます。
JR山手線「渋谷」駅
駅までの道のり(高低差)
「ノア渋谷パート2 5,970万円」の住環境、近くにあるとうれしいとっておきのスポット(注目スポット)、街の住心地の口コミ(街の人の声)、当社の契約者からご回答いただいたアンケートなどをご紹介しています。
『Bunkamura』は、 「渋谷駅」から北西方向へ徒歩約5分、「道玄坂2丁目」にある、日本初の大型複合文化施設。「文化村通り」と称される当施設名が冠された通りに面し、地下2階から地上6階までの敷地には、コンサートホール(音楽)・劇場(演劇)・美術館(美術)・映画館(映像)の各施設や、飲食店、アートショップなどを有しています。東急グループにより1989年に創設以来、新しい文化の発信基地として常に注目を集めている渋谷の人気スポットです。
『宮下公園』は、 「渋谷駅」東口から明治通り沿いを北方向へ徒歩約1分、4階建ての施設『ミヤシタパーク』屋上にあるスポーツ施設です。元々は1953年に開設された区立公園でしたが、1966年に東京初の屋上公園として整備。さらに魅力的でバリアフリーな広域利用公園として2020年に再整備されました。敷地内には、都会の屋上とは思えない1000㎡の芝生広場のほか、ボルダリングウォールやスケート場、ビーチバレー等のためのサンドコートを備えています。同施設の1~3階には、ファッションや飲食店など約90のショップが集まり、隣接するホテルとともに、公園・商業施設・ホテルが一体となった複合施設『ミヤシタパーク』を形成。渋谷の新しいランドマークとなっています。
(1件の口コミ)
『国立代々木競技場』は、JR山手線「原宿駅」から南西方向へ徒歩約8分、「神南2丁目」にある競技場です。交通の利便性が良く、複数路線からのアクセスが可能で有料駐車場も完備。昭和39年の「オリンピック東京大会」「東京オリンピック2020」で会場として使用。第一体育館は各種スポーツの競技、第二体育館はバスケットボ ールやレスリング、バドミントン等で利用されています。屋内水泳場やフットサルコートもあり、様々な試合を観戦することができます。また、競技場の西側には『代々木公園』のサッカー・ホッケー場や、バスケットコート、陸上競技場が隣接し、多くのスポーツが楽しめる地域です。
ドリル さん(当社のご契約者)
渋谷区本町1丁目在住
男性/56歳/2人家族
便利で快適な住環境!アクセス良好&買い物も安心 自慢できること 新宿へのアクセスかよく、そこを経由多方面に行くのに便利。緑も多く、路も広め、繁華街もそれほどゴチャゴチャしていないので、快適。スーパー、ドラッグストアも徒歩圏に複数あるので日常的な買い物には困らない。 気になること 住所は渋谷区であっても、新宿へのアクセスが中心になり、渋谷へのアクセスは電車、バスともで20〜30分かかる時がある。街としては幡ヶ谷の方が栄えているので、そういった場所が好みなら幡ヶ谷をオススメします。
かんき さん(当社のご契約者)
渋谷区恵比寿4丁目在住
男性/43歳/3人家族(うち子ども1人)
まったく飽きのこない町! 自慢できること 交通のアクセスがよく、どこに出るにも便利です。徒歩圏内にオシャレなカフェや有名なレストランが多数あり、まったく飽きのこない町です。また、生活する上で必要なスーパーやドラッグストアも選択肢多く存在し、住みやすい街といえます。 気になること 有名な街のため、休日になると人で賑わうので、若干騒がしい感じもある。また最寄り駅の恵比寿駅はほぼ毎日人であふれている。チェーン店のファーストフード以外は若干他の町よりも、物の値段が高く設定されていると感じる。
ニック さん(当社のご契約者)
渋谷区代官山町在住
男性/58歳/1人家族
きれいで夜は静かな町 自慢できること 飲食店、スーパー、百貨店などが豊富にあり、食事や買い物などで困ることはない。都心部にあるため、どこに行くにも便利で満員電車の心配もない。渋谷や恵比寿徒歩圏だが、町がすごく綺麗で夜は静か。渋谷スカイや代官山蔦屋書店や中目黒スタバロースタリーに歩いて行ける。 気になること 大きな公園や自然を感じられる場所は近くにないかも。30分歩けば、代々木公園や明治神宮や有栖川公園などがある。恵比寿駅周辺や渋谷駅周辺は常に人が多くごみごみしている感がある。家賃や駐車場代の相場はかなり高いと思う。
東急百貨店 渋谷本店
明治屋 渋谷山手ストアー
渋谷幼稚園 詳細
神南小学校 詳細
松濤中学校 詳細
「ノア渋谷パート2 5,970万円」の所在、交通、広さなどの物件データ。物件概要ともよばれ、物件のことを理解する基本的な事項について書いています。ご不明な用語などありましたら、お気軽にお問合せください。
※ 図面と現況が異なる場合は、現況優先と致します。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。(当社が売主の物件除く)
※ 写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、物件価格に含まれません。
※ 価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込価格です(1000円未満は切り上げ)。
※ コメント内に記載している土砂災害警戒区域は、土砂災害特別警戒区域に指定されている箇所も含んでおります。
※ 洪水浸水想定区域、土砂災害危険箇所、土砂災害警戒区域の指定状況については最新データとは限りません。最新データ・詳細なリスクの程度・範囲などについては各自治体の「ハザードマップ」をご確認下さい。
検索条件が似た物件