物件を検索する
住所からさがす 沿線・駅からさがす 学校区からさがす特徴からさがす
シンプル検索
住まい・暮らしのサポート
ウィルのスタッフ
デザイン・コンサルティング
ウィルスタジオのスタッフストリートビューのご利用にはウィルWEB会員の登録が必要です。
物件所在地はおおよその位置です。ウィルWEB会員に登録すると正確な場所が表示されます。
物件所在地はおおよその位置です。ウィルWEB会員に登録すると正確な場所が表示されます。
物件所在地はおおよその位置です。ウィルWEB会員に登録すると正確な場所が表示されます。
この物件は東急目黒線「大岡山駅」から北へ徒歩10分、『目黒区南2丁目』にある中古一戸建てです。複数駅が利用可能で、東急目黒線「洗足駅」からは徒歩11分、東急東横線「都立大学駅」からは徒歩16分の距離にあります。
周辺は第一種低層住居専用地域と第二種住居地域に指定された一部店舗や事務所、主に一戸建てと低層の集合住宅が立ち並ぶ住宅地です。南西側を都道318号環状七号線(環七通り)が走っており、近くに竹林が茂る『すずめのお宿緑地公園』があります。また公園に隣接して『碑文谷八幡宮』が鎮座しています。地名の由来は昭和の中頃に実施された住居表示から。以前は高木町、富士見台、宮ヶ丘の3つの町で構成されていました。地勢は平坦(台地)で、標高は約35m。道幅4m前後の道路が多く、街路は入り組んでいます。生け垣や庭木のある家が点在し、町中の緑はやや多め。高速道路のインターチェンジまでは距離があります。東急目黒線「大岡山駅」との高低差は約2m。洪水浸水想定区域、土砂災害危険箇所、土砂災害警戒区域の指定はありません。
敷地面積は約30坪。南東付け道路で日当たり良好。敷地北東側は通路になっており、角地のような開放感があります。車2台分の駐車スペースがあります(車種による)。建物は2001年10月築の木造2階建て。間取りは延床面積90.25平米の4LDK。屋上ルーフバルコニー付きのプラン。2階リビングで、家の前を通る通行人の目線を気にせずリビングで過ごせます。各個室に収納あり。和室は玄関から他の居室を通らずにアクセスできるため、客間としても利用しやすい部屋です。付帯設備は洗浄便座、シャンプードレッサー、追焚機能、床暖房、ペアガラス、TV付きインターホン、床下収納庫など…。現況は居住中です。
教育施設は『グローバルキッズ大岡山園』徒歩2分、『志のぶ幼稚園』徒歩9分、『大岡山小学校』徒歩7分、『第八中学校』徒歩12分。買物施設は『まいばすけっと 大岡山1丁目店』徒歩5分、『まいばすけっと 大岡山駅北店』徒歩8分、『まいばすけっと 洗足店』徒歩9分など…。その他『碑文谷病院』が徒歩2分、『原町住区センター児童館』が徒歩5分、『洗足図書館』が徒歩8分の距離にあります。
2001.10.19
新築
2025.01.27
本サイトに公開
現在
2025.04.21
情報更新予定
買い替えシミュレーション
ご自宅の査定金額と次のお住まいのご予算が分かるサービスです。お買い替えはこれからスタート!
ウィル不動産販売 自由が丘営業所 詳細
フリーダイヤル0120-805-200「目黒区南2丁目 一戸建て 11,480万円」の最寄り駅、駅との高低差、ターミナル駅から終電時刻、バス停の時刻表など交通に関する情報をご案内しています。また行き先の駅はカスタマイズできます。
東急目黒線「大岡山」駅
駅までの道のり(高低差)
「目黒区南2丁目 一戸建て 11,480万円」の住環境、近くにあるとうれしいとっておきのスポット(注目スポット)、街の住心地の口コミ(街の人の声)、当社の契約者からご回答いただいたアンケートなどをご紹介しています。
(1件の口コミ)
『碑文谷公園』は、東急東横線「学芸大学駅」から南西方向へ約450m(徒歩6分)、「碑文谷6丁目」にある公園です。1933年に開園。公園の真ん中にはかつて荏原郡碑文谷村共有の水田灌漑用のため池であった「弁天池」があり、現在はボート遊びができる「ボート場」があります。また、「弁天池」にある太鼓橋は『碑文谷厳島神社』に繋がっています。公園の北側は地域の方々やボランティアの手により、花々が美しく整備されています。
Simomeguro さん(当社のご契約者)
目黒区下目黒2丁目在住
男性/45歳/2人家族
目黒川の桜が自慢!静かですが買い物便利 自慢できること 目黒川に近いので桜の季節がとっても綺麗です。朝、目黒川を散歩して川にいる魚や亀や鳥をみるのが日課になっています。周辺が静かで住みやすいです。近くにスーパやドラッグストア等の店が沢山あるので買い物も便利です。 気になること 雨が降った日等にたまに目黒川の臭いが気になることがあります。雨が沢山降るときに目黒川の水位が急激に上がると警報がなるのでうるさい時があります。目黒駅に向かう道の途中にある坂がきついので駅に行くのが大変です。
ガクダイ さん(当社のご契約者)
目黒区目黒本町1丁目在住
男性/50歳/4人家族(うち子ども2人)
クールな街の世界ランキングに入ったエリア! 自慢できること 学芸大学駅周辺が、”TimeOut”で2024年度の世界で最もクールな街ランキングに選出されたことが自慢です。駅前から飲食や小売など個性ある店舗が並び、歩いていて楽しい。一方で10分程度歩くと林試の森公園という素晴らしい自然環境が楽しめ、ジョギングコースとしても素晴らしい。 気になること 目黒通りにつながる道(円融寺通りなど)は昼夜問わず意外と交通量が多く、商用車も頻繁に通るが、歩道が乏しく歩きづらく感じる。また、電柱の地中下が全然進んでいないので、景観がごちゃごちゃしており残念に感じる。
csano さん(当社のご契約者)
目黒区碑文谷5丁目在住
女性/44歳/1人家族
小中高の私立一貫校などあり治安が良い 自慢できること スーパー(オオゼキ、イオン)がありとても便利。近くに私立の小学校から高校までエスカレーター式の学校があるため、治安も良く住みやすい。 気になること 正直気になることはないが、目黒通りという大通りがあるため、交通量は非常に多い。家の位置によっては騒音が気になるであろうと想像する。道路に面していなければ、騒音も気にならず快適に暮らせると思う。
まいばすけっと 大岡山1丁目店
まいばすけっと 大岡山駅北店
志のぶ幼稚園 詳細
大岡山小学校 詳細
第八中学校 詳細
「目黒区南2丁目 一戸建て 11,480万円」の所在、交通、広さなどの物件データ。物件概要ともよばれ、物件のことを理解する基本的な事項について書いています。ご不明な用語などありましたら、お気軽にお問合せください。
※ 図面と現況が異なる場合は、現況優先と致します。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。(当社が売主の物件除く)
※ 写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、物件価格に含まれません。
※ 価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込価格です(1000円未満は切り上げ)。
※ コメント内に記載している土砂災害警戒区域は、土砂災害特別警戒区域に指定されている箇所も含んでおります。
※ 洪水浸水想定区域、土砂災害危険箇所、土砂災害警戒区域の指定状況については最新データとは限りません。最新データ・詳細なリスクの程度・範囲などについては各自治体の「ハザードマップ」をご確認下さい。
検索条件が似た物件