物件を検索する
住所からさがす 沿線・駅からさがす 学校区からさがす特徴からさがす
シンプル検索
住まい・暮らしのサポート
ウィルのスタッフ
デザイン・コンサルティング
ウィルスタジオのスタッフストリートビューのご利用にはウィルWEB会員の登録が必要です。
物件所在地はおおよその位置です。ウィルWEB会員に登録すると正確な場所が表示されます。
物件所在地はおおよその位置です。ウィルWEB会員に登録すると正確な場所が表示されます。
物件所在地はおおよその位置です。ウィルWEB会員に登録すると正確な場所が表示されます。
物件所在地はおおよその位置です。ウィルWEB会員に登録すると正確な場所が表示されます。
物件所在地はおおよその位置です。ウィルWEB会員に登録すると正確な場所が表示されます。
この物件は阪急神戸線「岡本駅」から北西へ徒歩8分、『神戸市東灘区岡本6丁目』にある建築条件のない土地です。複数駅が利用可能で、JR東海道本線「摂津本山駅」からは徒歩13分の距離にあります。
周辺は第一種低層住居専用地域に指定された一戸建てと低層の集合住宅が中心に立ち並ぶ住宅地です。六甲山系の麓の高台にあり、南側を阪急神戸線が走っています。岡本は古くから「梅は岡本、桜は吉野」と言われるほど梅の名所として知られています。梅林は1938年の阪神大水害や空襲などで失われていきましたが、地域住民の強い要望により昭和57年に『岡元梅林公園』が整備され、住民や観光客に親しまれています。地勢は高台と丘陵地(南側傾斜)からなっており、標高は約80m前後。道幅4m前後の曲がり道が多く、街路は入り組んでいます。生垣や庭木のある家が多く、自然林に囲まれ緑豊か。阪神高速道路3号神戸線の深江出入口が約2kmの距離にあります。阪急神戸線「岡本駅」との高低差は約50m。洪水浸水想定区域、土砂災害危険箇所、土砂災害警戒区域の指定はありません。
敷地面積は約107坪。北東付け道路。地下車庫を新設造成済みで、車3台が停められます。前面道路は坂道で、宅盤までは階段。現況は更地のため、すぐに建築に取り掛かることができます。
教育施設は『本山保育所』徒歩9分、『本山幼稚園』徒歩7分、『本山第一小学校』徒歩10分、『本山中学校』徒歩14分。買物施設は『コープこうべ 岡本』徒歩9分、『ダイエーグルメシティ 本山店』徒歩10分など…。その他『岡本梅林公園(岡本公園)』が徒歩3分、『桜守公園』が徒歩7分、『本山児童館』が徒歩12分の距離にあります。
2023.06.15
本サイトに公開
現在
2025.04.07
情報更新予定
みんなの住宅ローン
他の人たちがどんな住宅ローンを組んでいるのか、年収、年齢、エリアごとに見ることができます。
買い替えシミュレーション
ご自宅の査定金額と次のお住まいのご予算が分かるサービスです。お買い替えはこれからスタート!
ウィル不動産販売 岡本営業所 詳細
フリーダイヤル0120-090-602「神戸市東灘区岡本6丁目 土地 5,980万円」の最寄り駅、駅との高低差、ターミナル駅から終電時刻、バス停の時刻表など交通に関する情報をご案内しています。また行き先の駅はカスタマイズできます。
阪急神戸線「岡本」駅
駅までの道のり(高低差)
「神戸市東灘区岡本6丁目 土地 5,980万円」の住環境、近くにあるとうれしいとっておきのスポット(注目スポット)、街の住心地の口コミ(街の人の声)、当社の契約者からご回答いただいたアンケートなどをご紹介しています。
「阪急岡本駅エリア」は、大阪梅田から西へ電車で約30分、車で高速道路を利用すると約40分の距離に位置する街です。六甲山南麓の丘陵地にあり、山・海・川に囲まれた自然豊かな環境が魅力です。大正9年の阪急神戸線開通後、大正10年には阪急電鉄による住宅地開発が始まりました。岡本駅の改札を出ると、石畳が特徴的な『岡本商店街』が広がり、カフェやレストラン、雑貨店が建ち並ぶ賑やかなエリア。また、周辺には大学のキャンパスも多く、学生の街としての一面も持っています。駅の東側からはハイキングコースが伸びており、六甲最高峰を経て有馬温泉まで歩くことも可能です。途中、駅から北へ直線距離約600mの場所にある保久良神社は、遠足や散歩コースとして親しまれ、近年はパワースポットとしても注目されています。さらに、岡本南公園や岡本公園は、それぞれ桜や梅の名所として知られ、開花の時期には多くの人で賑わいます。駅前は商店街が広がる近隣商業地域で、阪急線沿いには第1種住居地域、大道路沿いには一部第1種中高層住居専用地域が指定されていますが、それ以外の多くは第1種低層住居専用地域(絶対高さ10m)です。阪急神戸線の北側には一戸建てが中心に広がり、南側にはマンションが多く建ち並んでいます。
(3件の口コミ)
『岡本梅林公園(岡本公園)』は、『岡本6丁目』の高台の住宅地にある公園です。この公園は、大正末期まで、梅の名所だったこの場所の復活を望む地元に声に応える形で、昭和57年に開園しています。平成23年には、スロープを設置したり、梅の本数を増やすなどのリニューアル工事が行われました。公園内の小道を歩くと、公園というよりも植物園のような雰囲気。梅の他、様々な植物を見ながら、お散歩が楽しめます。また高台にあるので、公園からの眺めも見事。散歩がてら度々訪れたい場所です。(2020.07.23時点)
『桜守公園(岡本南公園)』は、阪急「岡本」駅から北西へ、徒歩5分、『岡本5丁目』の住宅地にある昭和56年に開園した公園です。この公園は、武田尾にある演習林「亦楽山荘」の造園、荘川桜の移設などを行った笹部新太郎の家があった、桜の聖地とも呼べる場所。本数は少ないながらもエドヒガンなどの約10種類の桜が楽しめます。遊具はありません。(2020.07.23時点)
ゆめちゃん さん(当社のご契約者)
神戸市東灘区西岡本7丁目在住
男性/40歳/2人家族
大阪湾を一望できる閑静な高台! 自慢できること 高台なので、何と言っても大阪湾を一望できる眺めが素晴らしいです。夜も昼も静かですし、落ち着いた暮らしができています。住民の意識も高く、廊下やゴミ捨て場等はいつもきれいに保たれています。お互いが挨拶しあう、和やかな環境です。 気になること 山の中腹にあるので、近くにコンビニや商店がなく、少し下りていかなければならないのが難点です。公共交通機関へも、最寄り駅まで徒歩約15分ですので、少なくとも電動自転車は必要不可欠です。車があるともっと良いです。
ue さん(当社のご契約者)
神戸市東灘区本山北町4丁目在住
男性/46歳/4人家族(うち子ども2人)
子育て世代が多く、活気がある町 自慢できること 子育て世代も多く街も新しく変化している。子供たちがたくさん住んでいるところからみると街自体が活気がある。人口も増えていることを考えると街の魅力もまだまだ上がりそう。学校教育もとても良い感じです。住環境も◎。 気になること 坂がとても大変で、老後を考えないといけない。それ以外は街はとても静かだし、隣人トラブルも少なく(干渉してくる人も全然いないし)、坂以外はとてもいい環境だと思います。坂がある恩恵で眺望も良くたまに花火大会が観えます
たけ さん(当社のご契約者様)
神戸市東灘区岡本6丁目在住
女性/62歳/2人家族
阪急とJRの両方のアクセスがあるので便利! 自慢できること 阪急とJRの両方のアクセスがあるので便利です。山や川の自然が身近にある落ち着いた町です。また、大学がいくつかあり学生の町でもあります。日々の買い物はもちろん、休日のランチやカフェなど徒歩で気軽にいけます。 気になること 歯科、眼科、内科、小児科など基本的な医療機関は揃っていますが、入院設備のある大きな病院へは交通機関が必要です。
コープこうべ 岡本
ダイエーグルメシティ 本山店
本山幼稚園 詳細
本山第一小学校 詳細
(3件の口コミ)
本山中学校 詳細
(2件の口コミ)
「神戸市東灘区岡本6丁目 土地 5,980万円」の所在、交通、広さなどの物件データ。物件概要ともよばれ、物件のことを理解する基本的な事項について書いています。ご不明な用語などありましたら、お気軽にお問合せください。
※ 図面と現況が異なる場合は、現況優先と致します。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。(当社が売主の物件除く)
※ 写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、物件価格に含まれません。
※ 価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込価格です(1000円未満は切り上げ)。
※ コメント内に記載している土砂災害警戒区域は、土砂災害特別警戒区域に指定されている箇所も含んでおります。
※ 洪水浸水想定区域、土砂災害危険箇所、土砂災害警戒区域の指定状況については最新データとは限りません。最新データ・詳細なリスクの程度・範囲などについては各自治体の「ハザードマップ」をご確認下さい。
検索条件が似た物件
神戸市東灘区の土地の売却をお考えの方へ
下記ページにて、神戸市東灘区の土地の現在の売却市況や購入希望者数、ライバル物件数、過去の成約データなどをご覧いただけます。
また無料で、価格査定や相場資料の提供を行っています。お気軽にお問合せください。