物件を検索する
住所からさがす 沿線・駅からさがす 学校区からさがす特徴からさがす
シンプル検索
住まい・暮らしのサポート
ウィルのスタッフ
デザイン・コンサルティング
ウィルスタジオのスタッフ0.0
START
『内々神社』南側入口
内々神社社殿
日本武尊ゆかりの神社と伝えられ、附棟札は県指定有形文化財に、庭園は県名勝に指定されています。
駐車場
南側は下街道に面しています。
GOAL
所在:春日井市神屋町字焼山1506
『焼山公園』は、「神屋工業団地口」バス停から西方向へ徒歩約7分、「神屋町字焼山」にある公園です。敷地東側は一戸建てが立ち並ぶ住宅地。東側約800mに国道19号線が走っています。敷地北側に駐車場あり。野球やソフトボールが本格的にできるグラウンドや、フットサルやバスケットのゴールが設置された多目的グラウンドもあります。芝生の公園広場には大型複合遊具が設置。ウォーキングやジョギング用の舗装された道があり、幅広い年代で楽しめる公園です。
所在:春日井市西尾町392
『ハーモニー春日井(青年の家)』は、春日井市の北東部、下野街道から南へ80mほど山側に上ったエリアにある、音楽芸能などの文化活動に特化したカルチャーセンターです。JR中央本線「高蔵寺駅」からバスで約30分、「西尾」停を下車し徒歩約1分でアクセス可能。グラウンドピアノや姿見鏡などを備えた多目的ホールやプレイルーム、防音設備の整った研修室、簡易防音の和室などを有しており、緑の木々に囲まれた静かな環境の中で、楽器の演奏やダンス等の練習を楽しむことができます。施設内窓口やインターネット等で予約可能。マイクやスクリーン、電子ピアノ等の無料貸し出しあり。また、ピアノやウクレレ入門講座や、無料コンサート等のイベントも随時開催されています。
所在:春日井市明知町463番地1
『春日井市民球場』は、春日井市の東部、西高森山の西の麓にある天然芝の野球場。JR「高蔵寺駅」からバスで約25分、小牧東インターチェンジから車で約6分でアクセス可能です。センター121メートル、両翼97メートルの広さを有し、スタンド収容人数は6,000人。春夏秋に行われる県の高校野球大会の会場でもあります。東側には西高森山、弥勒山、大谷山などの山々が広がり自然豊か。周辺に『みろくの森散策路』や『動物ふれあい広場』、『都市緑化植物園』などの施設があります。
所在:春日井市西尾町字西番場6番地50
「あい農パーク春日井(春日井市ふれあい農業公園)」は、春日井市の北東部、西尾町にある農業体験や収穫体験などができる施設です。春日井市街からは車で約15分ほどでアクセスが可能。山の麓の自然豊かな環境の中にあり、農業体験や収穫体験の他、フリーファーム(貸し農園)や、BBQスペースなどもあります。最大収容人数50人の広々とした多目的室もあり、シンクや調理器具も常設されています。芝生広場もあり、家族で楽しむ事のできる施設。駐車場は100台以上整備されています。
所在:春日井市細野町3249番地1
「春日井市都市緑化公園(愛称:グリーンピア春日井)」は、大谷山の麓、春日井市細野町にある植物園です。周辺は緑豊かな山々に囲まれています。春には桜、夏には花菖蒲やアジサイ、秋には紅葉など、四季折々の景色が楽しめるスポット。バラ園や花しょうぶ園や、うさぎやポニーなどと触れ合える動物ふれあい広場、ログハウス、アスレチック広場・芝生広場、サイクルポートが楽しめる池などもあります。その他、研修室や展示室なども整備され、道路を挟んで、宿泊施設やキャンプ場、アスレチックなどがある「少年自然の家」があります。幅広い年齢層の方々が自然体験活動の場として楽しめるように、少年自然の家とグリーンピア春日井を、「野外教育センター」として一体化しており、どちらの施設にも自由に行き来ができます。各施設ごとに駐車場も整備されています。
「内々神社」周辺の売出し物件 更新日: 2025.04.19
更新日: 2025.04.19